ドルフィンズドリーム

5スターダイブセンター

PADI2023

お知らせ一覧 – ドルフィンズドリーム

NEWSお知らせ

NEWSお知らせ一覧

【NEW】2024年2月までのツアースケジュールUP!
  大変お待たせいたしました! 2024年2月までのツアースケジュールの詳細をUPしました。   先日までの暖かな陽気から一転、長野はいきなり真冬の寒さとなっていますがますが、伊豆方面の海は水温がまだ20℃前後と温かく、冬に向けて透視度もグングン良くなってくるベストなシーズンを迎えています。また、これから水温が下がってくると、キアンコウやマトウダイ、更にはもっとレアな深海生物が見られる季節がやってきます。   また、千葉県館山のシャークスクランブルへのツアーや、伊豆雲見ツアーなど人気のダイブスポットへのツアーも予定しています。 タイミングを見計らって、ぜひご参加ください。         そうは言っても、真冬の海はちょっと。。。という方には、器材スペシャルティーコースや、酸素プロバイダースペシャルティーコース、EFRプログラム、アクアウイングの水深5mのダイビングプールで潜るプール練習会など、1月〜2月は、ドルフィンズドリームの店内や長野市内で開催するコースも色々開催を予定しています。 海に行けない期間のステップアップやダイビングスキルのリフレッシュにご利用くださいね。         詳しくはツアースケジュールページをご覧ください。 ツアースケジュールページ     また、3月までの半年間の最新ツアースケジュール(PDF形式)もアップしています。こちらからダウンロードしてご利用頂けます。 2023年10月〜2024年3月DDツアースケジュールPDF    

年に一度、3日間限りの超~お買い得!
2023総決算セール開催!!
  10月21日(土)から23日(月)までの3日間、ドルフィンズドリームでは、年に一度の3日間限りの超~お買い得!『2023総決算セール』を開催致します!!   欲しかったダイビング用品を揃える最大のチャンスです。 一例を紹介すると。。。 重器材一式のセットが1セット限定で、なんと50%OFFの148,500円(消費税込)から! また、これからの季節の為に欲しい人も多いはずのドライスーツも。。。 最安値はサイズフルオーダーで141,570円(消費税込)からご用意!こちらは限定3着限りです。 その他、人気のソーラー充電ダイブコンピュータや10月に発売となったばかりのデジカメ&ハウジングセット、マクロ撮影に威力を発揮するリングライトや超高輝度のLEDライトなど、この3日間限りの特別価格をご用意しています。   冬のボーナス一括払い(12月、1月)もOK、クレジット手数料はDDが負担します!   セールのご案内ハガキをお持ちいただき、1000円以上のお買い物をされた方には、12月末までの伊豆方面のツアー参加時に1000円分をキャッシュバックしますので、忘れずにハガキをお持ちくださいね!(*^^)v   セール期間中は、時間帯によって店内が大変混雑してお待たせしてしまう場合があります。 セール期間中の『ご来店予約ページ』を作りましたので、ご来店の予定がおきまりのお客様は、ご予約をお願い致します。 こちらから、ご来店の日時をご予約いただければ、優先的に対応させていただきますので、ぜひご利用ください!     (注) ご来店時はマスクの着用と手指消毒にご協力をお願い致します。   それでは、ご来店お待ちいたしておりますm(__)m

2023年11月までのツアースケジュールUP!
      大変お待たせいたしました! 2023年11月までのツアースケジュールの詳細をUPしました。   まだまだ暑い日が続いていますが、そろそろ日本海方面のツアーは終盤、10月からは伊豆方面のツアーがメインとなります。気温や水温は下降傾向に入りますが、透視度が良く、南からの季節来遊生物が豊富な、伊豆の海のベストシーズンがもうすぐです!         11月17日〜20日の4日間は“球美の海” 沖縄・久米島3泊4日ツアーを予定しています。 晩秋から初冬の時期の久米島は、ハンマーヘッドシャークやマンタなどの憧れの大物と出会う確率がアップします。 また、久米島の海にはいろいろなロケーションが揃っている為、マクロ派、ワイド派、地形派など、あらゆるタイプのダイバーの方が楽しめますよ。 コロナ明けの今年は、沖縄に旅行される方が多く、往復の航空券が大変取りにくい状況です。参加をお考えの方は、とりあえずお名前だけでも入れておかないと取れなくなってしまいますので、お早めにお知らせください。 久米島ツアーの詳細はこちら           また、アクアウイングの水深5mのダイビングプールで潜るプール練習会やEFR(救急法)プログラムなど、ドルフィンズドリームの店内や長野市内で開催するコースも予定しています。 海に行けない方は、ステップアップやダイビングスキルのリフレッシュにご利用ください。       詳しくはツアースケジュールページをご覧ください。 ツアースケジュールページ     12月までのツアースケジュール(PDF形式)もアップしています。こちらからダウンロードしてご利用頂けます。 2023年9月〜12月DDツアースケジュールPDF    

ツアー交通費ご負担額改定のご案内!
  現在、2022年1月に設定した交通費ご負担額(175円/1L計算)でツアーを開催しており、長野県外の価格の安いエリアで給油するなど工夫をしてまいりましたが、昨今のガソリン価格の急騰は凄まじく、この度2023年10月開催のツアーより、伊豆半島や北陸方面などのレギュラースポットまでのツアー交通費ご負担額を見直させていただくこととなりました。   改定の幅はツアー先までの走行距離により、200円〜700円のご負担増となります。   何卒ご了承くださいますようお願いいたします。  

開店15周年を迎えることができました!
    日頃より、ドルフィンズドリームをご愛顧いただき、有難うございますm(_ _)m   本日、2月8日でドルフィンズドリームは、開店15周年を迎える事が出来ました。 これも偏に、日頃より支えてくださっているお客様をはじめ、ドルフィンズドリームに携わっていただいている全ての皆様のおかげと、心より感謝いたしております。   本来なら盛大に15周年を祝うイベントを行いたいところですが、コロナウイルス感染症の影響が未だに続いている為、パーティー等のイベントは20周年を迎えるまでお預けといたします。 とは言え、少しずつコロナ禍の出口も見えてきた感じで、海にご一緒できるお客様も増えてきています。“間も無く、全ての皆様とダイビングを楽しめる日が来ることを信じて!”ここからの一年も頑張ります。   今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。    

2023年のProject AWAREオリジナルCカードのデザインが決定!
  2023年のProject AWAREオリジナルカードのデザイン・テーマが決定しました!「ハンマーヘッドシャーク」です。   ハンマーのようなT字型の頭部が特徴的なこのサメは、 ダイバーから高い人気を誇ります。しかし、現在は絶滅のおそれのある生物に指定されており、「ワシントン条約(CITES)」締約国会議でも、2013年からヨゴレ、ニ シネズミザメと共に国際取引が規制される種に指定されています。 ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)のひれは他のサメに比べて価値が高いので、いくつかの地方ではそれを狙った漁が増えてきています。捕獲のデータが得られているところでは、かなり顕著な減少の記録がみられます。アカシュモクザメ自体とシュモクザメ類の連結データは、南アフリカ、北西・西中部大西洋、ブラジルなどの海域で この30数年間に 50~90%も減少しているとの報告があります。   AWAREでは、「サメとエイの保護」を大きなテーマのひとつに掲げており、今後も力を入れていく予定です。 このような背景と併せて、ハンマーヘッドシャークをはじめとする海洋生物を保護するための環境保全活動についてもご理解いただければと思います。 海を愛するダイバー、そして海の代弁者として、海洋環境保護に貢献していきましょう。   寄付金は「サメとエイの保護」「Marine Debris(海のゴミ)の回収」等の活動に使われます。   AWARE財団の活動   2023年度版のProject AWAREオリジナルデザインCカードは、2023年1月5日以降のPADI到着分の対象のご申請(一口500円以上のご寄付をいただく各種PADIコースのご申請)から発行を開始いたします。各コースのコース料金と申請料は別途必要となります。   現在発行できるCカードのデザイン   詳しくはドルフィンズドリームにお問い合わせください!

2023年3月までのツアースケジュールUP!
  大変お待たせいたしました! 2023年3月までのツアースケジュールの詳細をUPしました。   年末寒波の襲来で寒い日が続いていますが、伊豆方面の海は透視度最高の季節を迎えています。また、水温が低い時期ならではの魚たちが見られる季節でもありますよ。 大瀬崎ツアーは、1月以降も引き続き全国旅行支援の割引対象で開催します! また、千葉県館山のシャークスクランブルへのツアーや、伊豆雲見ツアーなど人気のダイブスポットへのツアーも予定しています。 タイミングを見計らって、ぜひご参加ください。     伊豆半島は、早くも春の気配が漂い始めています。2月中旬には、早咲きの河津桜も見頃を迎えますよ。 長野はまだまだ寒い日が続いている時ですが、一足早い春を感じに行きませんか!?       そうは言っても、県外に出るのは難しいという方のために、器材スペシャルティーコースや、サンゴ礁の保護スペシャルティーコース、EFRプログラム、アクアウイングの水深5mのダイビングプールで潜るプール練習会など、ドルフィンズドリームの店内や長野市内で開催するコースも予定しています。 海に行けない期間のステップアップやダイビングスキルのリフレッシュにご利用くださいね。         詳しくはツアースケジュールページをご覧ください。 ツアースケジュールページ     また、6月までの半年間の最新ツアースケジュール(PDF形式)もアップしています。こちらからダウンロードしてご利用頂けます。 2023年1月〜6月DDツアースケジュールPDF    

デフォルト画像

年末年始休業のご案内
  12月27日(火)より、新年1月5日(木)まで、年末年始休業を頂いております。 新年の営業は1月6日(金)より、通常通り営業致します。   2022年もドルフィンズドリームをご愛顧頂き、誠に有難うございました。 2023年も変わらぬご愛顧の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。  

締め切りました!
2022 DDオリジナル “Dolphin Circle” ドライ&コットンTシャツご注文受付中!
  毎回ご好評を頂いておりますドルフィンズドリームオリジナルTシャツを今年も販売いたします!   今回は、過去に制作したオリジナルTシャツで最も人気が高かったデザインで、前回ご好評をいただいた4.7オンス ドライシルキータッチ TシャツとコットンTシャツ(5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ)の2種類のTシャツを制作します。また女性専用サイズのご注文も受け付けます。   バックプリントには、 Dolphin's Dreamのロゴと波をモチーフにした サークルを配いました。波間には10頭のイルカが 隠れていますので見つけてみてください。 受注分のみの販売となります。ご注文の締め切りは7月27日(水)ご注文受付分までとさせていただきます。 以下のURLよりドライTシャツ、コットンTシャツ別に、チラシをダウンロードしていただけます。ご確認いただき、タイプ/カラー/サイズをご指定の上ご注文ください。     【2022 DDオリジナル “Dolphin Circle” 4.7ozドライTシャツ】 ヘビーに使いたいスポーツTシャツだからこそ、着心地のよさが大切。 厚さとやわらかさの両立にこだわった生地は、鮮やかな発色もポイントです。   2022 DDオリジナル “Dolphin Circle” 4.7ozドライTシャツのチラシ     【2022 DDオリジナル “Dolphin Circle” 5.6ozコットンTシャツ】 着心地や素材感にこだわった上質なTシャツを探している人のための1枚。 “よれない”“透けない”“長持ちする”という3大要素を兼ね備えた綿Tシャツです。   2022 DDオリジナル “Dolphin Circle” 5.6ozコットンTシャツのチラシ   お電話、メール、ラインでもご注文をお受けします。 タイプ(ドライTシャツまたはコットンTシャツ)とご希望のサイズ、ご希望のカラーおよび、それぞれのご希望枚数をお知らせください! (注:グループラインでは無く、栗田宛のラインにお送りください)   沢山の皆様のご注文、お待ちしております!!  

【来店無しでもご依頼可能】
“今がお手入れのチャンス!”
DD14周年記念・オーバーホール キャンペーン 開催!!
  オミクロン 株の流行やと真冬の寒波の到来で、なかなかダイビングに行きにくい状況となっている方もいらっしゃると思いますが、そんな今だからこそ、ダイビングの再開に備えてレギュレーターのお手入れをしておきませんか!?   ドルフィンズドリームでは、“14周年記念キャンペーン・第2弾”として、3月16日(水)までの期間、レギュレーターのオーバーホールキャンペーンを開催いたします。 前回のオーバーホール(または購入)から1年以上が経過している方はもちろんの事、ダイビングに行けない今のうちにオーバーホールを済ませておきたいという方も、この機会をお見逃しなく!     《Dolphin's Dream 14周年記念 レギュレーターオーバーホールキャンペーン》   ★オーバーホール受付期間:2月8日(火)〜3月16日(水)受付分まで   ★キャンペーン特典1:残圧計スイベル部オーバーホール(2,200円)が無料!   ★キャンペーン特典2:期間中の受付に限り、クラブDDメンバーの方はオーバーホール工賃がメンバー割引5%OFF! ※オーバーホールに伴い発生した有償の交換パーツには、メンバー割引は適用されません。予めご了承ください。   ★対象条件:レギュレーター1stステージ&2ndステージ及びオクトパスのオーバーホールを合わせてご依頼いただいた方。   ●各器材メーカーより、使用頻度に関わらず1年、または100ダイブのどちらか早い方ごとにオーバーホールを受けることが推奨されています。   ●オーバーホールでは、レギュレーターシステムを1点ごとの部品に分解し、洗浄液と超音波洗浄機での洗浄を行い、消耗パーツは交換して組み上げ、調整を行います。 定期的なオーバーホールを行うことで、新品時と同等の性能で安心してお使いいただけます。   ●オーバーホールをご依頼の際は、メーカー発行のフリーパーツサービスカード(マレス)やワランティーカード(その他メーカー)などの保証書類を合わせてご持参ください。   ●オーバーホール完了までは、お預かり後およそ2週間程度のお時間がかかります。次回のダイビング予定をお考えの上、余裕を持ってお早めにご依頼ください。   各種ホースの定期交換について(日本スクーバ協会のWebサイトにリンクします)   《ご来店いただくのが難しいお客様は、宅配便とオンライン決済を利用しての受付も可能です》   ①フリーサービスカード(マレス)やワランティーカード(その他のメーカー)などの保証書類と一緒にレギュレーターを宅配便(運賃元払)でドルフィンズドリームにお送りいただき、メールまたはラインでご一報ください。   ②オーバーホールが完了しましたら、オーバーホール工賃、有償交換パーツ代金、宅配便運賃等の合計ご請求額と、STORESオンライン決済ページのURLをお送り致します。手順にしたがって、カード決済をお済ませください。   ③お支払い確認後、オーバーホールが完了したレギュレーターを宅配便で発送し、お問い合わせ番号をメールでお知らせいたします。     ご不明な点がございましたら、ドルフィンズドリームまでお問い合わせください。      

CATEGORY

NEWS